ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月15日

トップチニングはまだまだ早いよ編

6月8日(土)
梅雨なのに雨は降らない。
水温は上昇しているはず。
トップでバホバホ(妄想)

ベイトは結構いたのに。。。
トップはまだ早かったみたい・・・
けど、ランガンして5回ほど何かがバイト!
1回は明らかにダツ!
残り4回も・・・
で、
結局ガラカブやベラに3時間ほど遊んでもらう♪
本日大潮!
干潮時いつも乗れない地磯に乗れたため
ほぼ1投1匹!
トップチニングはまだまだ早いよ編
手のひら大だけ10匹キープ。
根魚は資源確保のため大切に。。。

追伸
しかしマナーの悪いエギンガー何とかなりませんかね・・・(汗)
一人しか入れないポイントに日暮れ前から車の中で待機。
さあそろそろ支度でもと思っていたら1台の車がおもむろに後ろに。
なに一言も言わずにロッドとタモを握りしめズカズカとポイントへ。
どう思います!?
気分を悪くしてまで釣りをする気はないですから勿論帰りましたが・・・
えっ!?何も言わずに帰ったかって?
冷静に説教してやりましたよ!
50過ぎのおっさんに。。。
あー気分わる・・・



最新記事画像
とりあえず…❗
クラフト❗
夜ヒラ❗
カワハギ❗
やっぱり秋はこれ❗
長潮 爆風 激シブ釣行❗
最新記事
 人間不信❗ (2016-11-17 21:40)
 とりあえず…❗ (2016-11-14 19:27)
 クラフト❗ (2016-11-08 17:26)
 夜ヒラ❗ (2016-11-03 21:40)
 カワハギ❗ (2016-10-23 19:36)
 やっぱり秋はこれ❗ (2016-10-17 20:26)

この記事へのコメント
まあまあまあ。(笑)
俺も同じポイントで同じような目に遭ったよ。
あそこは一人しか無理だよねー。
二人だと危険。
ポイントは誰の物でも無いけれど、先に入った者に優先権があるよね。
そんなの釣り人の常識。
それに一声かければ入っていいってもんでもないよね。
距離的に近かったら危険だし、先に入ってた者が不快な思いをする訳だし。
エギンガーの方達に限らず、最近マナーのない釣り人が多いような…。
先日は餌取りをポイポイ堤防の上に放置しちゃうオジサマがいて、可哀想ですよね?って一言言ってそのポイントを後にしたよ。
俺等も他の釣り人に迷惑や不快な思いをさせないように注意しないとね。
Posted by calm at 2013年06月15日 11:04
あるある~・・・そんな事(苦笑)
ちょっと一言あれば許せるんですがねぇ~^^;
しかし、根魚とは言え・・・唐揚げや吸い物に良さそうなサイズ!
食卓を想像しました!(笑)
Posted by くに at 2013年06月15日 12:47
>師匠
そーっと近づいて背中をチョンと押してやろうかと・・・(爆)
師匠がおっしゃられてるように他人に不快な思いをさせないようにこれからも釣りを愛しましょう!
Posted by pana at 2013年06月15日 17:43
>くにさん
ですよね!
けど渓流でも人が入っていると分かっているのに上流から下ってくるバ○がいますから呆れますよね・・・

明日は抜け駆けして師匠とコラボしてきます!
勿論memoriesテスターとして熊襲2013で!!!
Posted by pana at 2013年06月15日 17:47
御無沙汰です。
やっと、明日から釣り解禁です。

そんなマナーの悪い馬鹿どもは、ギャフンって言わせないといけませんね。
僕なら、ダゴ石投げてました(笑)
Posted by しゅん at 2013年06月15日 21:05
>しゅんさん
いやーご無沙汰しております!
何があったかわかりませんがやっぱり釣りができない日々はストレスがたまる一方ですよね。。。
さて、しゅんさんが好きな夏がもうそこまで来ていますよね!
今年の夏はトップチニングオンリーで行くくらいハマっていますからレクチャーどうぞよろしくお願いします!

今でもダゴ石本当に投げたくなります。。。
が、、、そんなアホを相手にする方がもっとストレスが溜まることも学びました!

明日釣果報告お互いに楽しみにしています!
Posted by pana at 2013年06月15日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トップチニングはまだまだ早いよ編
    コメント(6)