ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月14日

天草トップチニングパート3(師匠と!)編

8月12日(月)
zzzzzzzz・・・・
いかん←(釣りに行かないという意味ではなく熊本弁?でヤバイという意味)
AM3:30だ!
30分寝坊してしもた・・・
急いで支度して師匠と待ち合わせの港に場所にGo!

AM4:30夜明け前に無事到着!
師匠と合流し支度をしていると港の中で
ゴボッツ!
ベイトが港の中まで入ってきている証拠。
こりゃー期待が持てるぞ!
そして本日最初に選んだポイントへ行きキャスト開始!
しかしベイトが見当たらない・・・
自分はその場に居座り回遊待ち
師匠はやる気のある魚を求めてランガン!
師匠の姿が見えなくなった
しばらくして師匠からの電話
ネリゴとシーバス祭りとのこと
早速師匠のもとへ駆け寄り
隣でキャスト開始
一投目でシーバスがバフォ!
が、フッキングせず・・・
そんなことを繰り返し終了。
師匠はネリゴを2匹確保!

その後場所を変え
ランガンするもノーフィッシュ・・・
時刻は9:00
この日は若干朝から曇りがちだが流石に・・・
もしかしたらイケるかもと
師匠は地磯へ
自分は以前の実績テトラポイントへ!
そしてミラクルは先ず自分に起こった!←この時点では・・・
ボッフフフ!
すかさず合わせる。
グン!と重量感がロッドに伝わる!
一人の為近くまで魚を寄せ
ラインにテンションを掛けたままテトラポットを慎重に降り
フィッシュグリップで無事ランディング!
「ヨッッシャーーー!」
天草トップチニングパート3(師匠と!)編
と叫んだ
時師匠が見える所まで来ていたため
「トッタドーーーー!」
と叫ぶ興奮ぶり(笑)
すぐに師匠が近寄ってきてくれて
「スゲーやるなー!」と言っていただき写真をパチリ!
その後も何度か反応があるもののせきれず終了。。。
日陰に行き師匠と作戦会議と朝食♪
天草トップチニングパート3(師匠と!)編
釣りの後は勿論これで!ノンアルコールビール付き♪
午後の潮は干潮17:53 潮高110cm
現在10:00
あまりの時間の多さに苦笑い。。。
思いつくことは2人とも
昼ビー昼寝(爆)
当然だが飲酒運転は厳禁。
ならば次なるポイントは
運転せずに
ポイントの目の前で
飲んで!
寝て!
釣りをして!
そのままそこでメインの夜宴♪
そんな夢のような場所と木陰を探しあっち行きこっち行き(笑)
そしてついにそんなポイントを見つけ買い出しに!
そしてポイントへ戻りカンパーイ♪
師匠最高です!
そしてzzzzz・・・
そして17:00頃から釣り♪
なんかいいな~このゆったり感!
けど師匠は今日は釣ってないし
今回の修行の最低目標はチヌ2匹、ハクラ2匹とか言ってたし・・・
なんとか釣ってもらわなければ!
ならばリサーチ段階で運良く1匹釣れたポイントに絞ろう!
なんて思いながら手前のよさげなポイントを捨ててそのポイントへ。。。
おこがましくも師匠にトレースポイントや先日の状況を伝えて実釣開始してもらう!
師匠から10メートルほど右で自分も実釣開始!
すると師匠が
「キターーー!」すかさず追い合わせを3回ほど入れられた。
師匠を見るとロッドが大きく曲がりその背後には真っ赤に燃える夕日が!!!
最高に画になる風景を一人占め!
なんなく魚を足元まで寄せてビックリ
「デッデカイ!」
慌ててフィッシュグリップを取りだし無事キャッチ!
見事な年無しだ!!!
そして嬉しくて師匠にフィッシュグリップを手渡す手が震えた
「持ってください!まじでおもかですよ!」
師匠に手渡しそしてガッチリと握手!
まじで嬉しかった!
写真撮影を終えてもう一度ガッチリと握手。
天草トップチニングパート3(師匠と!)編
見てくださいこの顔!!!
鼻の上の白く変色した所や
肩の盛りあがった筋肉。。。
チヌも50cmを超えると顔つきが違う・・・
昔、川内原発の導流堤に師匠と行き
その上から見かけたあのサイズのチヌだ!
どうやったらあんなチヌが釣れるんですかね!?
なんて言っていたころからはや20年。。。
師匠は過去にも釣ったことがあられるが
自分は釣りあげたのを見たのは初めて!
しかも半信半疑の中で紹介したポイントで・・・
こんなに嬉しいことはない!
2号に感謝感謝!ありがとう2号!
しっかりと師匠がストリンガーにつながれたのを見届けて
今度は師匠の左横10メータの場所に入るも・・・
ならばと今度は師匠の30メーター右に入り岩の上からキャストを繰り返すも・・・
するとまた師匠から
「キターーーーー!!!」まじっすか!!!
遠目にみても先ほどよりも更に強い引きのように感じられる。
しかし岩の上にエントリーしているため近づけない。
師匠なら問題ないだろう。
そして難なく魚を寄せて無事にキャッチされ写真撮影をされていた。
その後自分には何も起こらなかったが
師匠が2匹釣られたので早めに切り上げて夜の宴に備えようと師匠のそばに・・・
先ほどの魚を確認させていただこうとストリンガーを見ると
年無しのみ?
なんでも資源確保の為撮影後リリースとのこと!
流石師匠!
違います。。。(笑)

長くなってきたのでその4に続きます(爆)





最新記事画像
とりあえず…❗
クラフト❗
夜ヒラ❗
カワハギ❗
やっぱり秋はこれ❗
長潮 爆風 激シブ釣行❗
最新記事
 人間不信❗ (2016-11-17 21:40)
 とりあえず…❗ (2016-11-14 19:27)
 クラフト❗ (2016-11-08 17:26)
 夜ヒラ❗ (2016-11-03 21:40)
 カワハギ❗ (2016-10-23 19:36)
 やっぱり秋はこれ❗ (2016-10-17 20:26)

この記事へのコメント
あの時間帯にアソコで出すんだから凄い!
俺のルアーには全く反応無かったしね。^^;
フェイキードッグを使わせたらピカイチだね!
マジでスゲー!

しかし、今回のデカチンはpana君と2号さんに釣らせて頂いた2匹。
2号さんの開拓精神と、pana君の行動力に感謝です。
あーんなデカイの滅多にお目にかかれないし。
それに、迫力のある写真まで撮ってもらって感謝感激!
今までブログに載せた画像を印刷したことは無かったけれど、
あの写真は現像します。(笑)
今までで一番のお気に入り!
今日はあの画像を何回も何回もみていい気分に♪

てゆーか、俺の鬼アワセ見ちゃった?(汗)
久々のヒットに興奮してつい…
アハハ ^^;

二匹目
そうそう!資源確保の為撮影後リリースだったんだよ!
わかった?(笑)
ま、一枚写真撮らせてくれたから満足かなぁ?
できればアングル変えてもう数枚撮りたかったんだけどね。^^;
でも、手元をスルリと離れルアーを外して海へ戻っていく姿を見てる時も冷静だった。^^
いつもなら半べそだったんだろうけどね。(笑)
お持ち帰りは一匹で十分!
両親が凄く喜んでくれたのでOK牧場♪
pana君に血合いまでキレイにしてもらったからマジで激ウマだったよ!

てか、その4まであるの?(笑)
Posted by calm at 2013年08月14日 17:18
>その4、今完成しました(笑)
毎度毎度コメントいただいて申し訳ないです(汗)
あの写真自分も何回も何回も見入ってます。
写真ってホントに良いものですよね!
そのときの風や匂いまで思い出して・・・
こうやって書いてる最中も嬉しくってゾクゾクっと鳥肌が!
マジで自分でも感動しています。
で、
師匠には大変申し訳ないですが・・・
今日は体力温存の為インドアにて道具の整理やパソコンしてお休み。
明日は!
やりますよ仕事(爆)
たぶん・・・
Posted by pana at 2013年08月14日 18:35
あの写真はpanaさんが撮られたんですか?
う、腕あげましたね!!(失礼)


さすがに、坊主なしの釣果ですね。

師匠のデカチンかっこよすぎです(*/□\*)
いつか年無しを、釣ってみたいです。


明日の夕マズメ行ってみます。
Posted by 2号 at 2013年08月14日 22:45
>2号
何といっても常に携帯で写真撮ってますからね!
デジカメないのでいつも携帯撮影・・・
本物握ったらまあこんなもんです!
けどデジカメ握る手が嬉しくて震えていたのはココだけの話。
カメラの手ぶれ補正機能に感謝(笑)

明日の夕マズメ!?
現地集合で(笑)
Posted by pana at 2013年08月14日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天草トップチニングパート3(師匠と!)編
    コメント(4)