2013年10月20日
ロックフィッシュ in 天草(熊本)
いやー釣りに行けない日々を過ごしておりました・・・
そろそろ行かないと死んでしまいそうだったので
夜中ゴゾゴソと起きて行ってきました!
そう!ロックフィッシュ♪
結果は・・・

30cm程度が2匹のみ(泣)
若干の水温低下でのロックフィッシュも終盤かな・・・
多分下手なだけ(笑)
まあいいんです!
大好きな釣りをさせてもらえただけで♪
帰りにいつものこいつらに遊んでもらいました♪

これもロックフィッシュて事で(爆)!
そろそろ行かないと死んでしまいそうだったので
夜中ゴゾゴソと起きて行ってきました!
そう!ロックフィッシュ♪
結果は・・・
30cm程度が2匹のみ(泣)
若干の水温低下でのロックフィッシュも終盤かな・・・
多分下手なだけ(笑)
まあいいんです!
大好きな釣りをさせてもらえただけで♪
帰りにいつものこいつらに遊んでもらいました♪
これもロックフィッシュて事で(爆)!
Posted by pana at 15:55│Comments(14)
この記事へのコメント
釣りに行けない病で死ななくて良かったね。
これでボウズだったら…
恐ろしや恐ろしや…
しかし、急に気温が下がって水温も下がっちゃったのかな?
となると、アカハタは終盤?
もう一回ぐらいアカハタ狙いで釣行予定だったんだけどなぁ…
てゆーか、俺の休みの日に台風が…
今度はガッツリ釣る予定だったのに…
あぁ…
釣りに行けない病で死にたくないよぉ(涙)
俺の場合、重症患者だからね(爆)
でも流石はpana君!
アカハタ2匹は流石です!
今夜は美味い酒が飲めるね~♪
あ~裏山しか裏山歯科!
料理編期待してます!!^^
これでボウズだったら…
恐ろしや恐ろしや…
しかし、急に気温が下がって水温も下がっちゃったのかな?
となると、アカハタは終盤?
もう一回ぐらいアカハタ狙いで釣行予定だったんだけどなぁ…
てゆーか、俺の休みの日に台風が…
今度はガッツリ釣る予定だったのに…
あぁ…
釣りに行けない病で死にたくないよぉ(涙)
俺の場合、重症患者だからね(爆)
でも流石はpana君!
アカハタ2匹は流石です!
今夜は美味い酒が飲めるね~♪
あ~裏山しか裏山歯科!
料理編期待してます!!^^
Posted by calm at 2013年10月20日 17:33
おやおや、仕事でもしてたのかい?
どうやら、夏のツケが回ってきたようだな。うははっ
まぁ、俺も今週は釣りに行けんかった・・・確かに辛い。
ナイスフィッシュ♪
30センチで十分!まるごと調理しやすいじゃん!
ガラカブには申し訳ないけど、アカハタって綺麗だね。
気のせいかも知れんが最近は熊本のブログでハタ系が多いぞ。他でもテキサスで結構釣ってたよ。
ちなみに、俺のクローザーはムラソイ。いつも料理する時にトゲで怪我するんだけど、どうにかならんか教えてくれ。
どうやら、夏のツケが回ってきたようだな。うははっ
まぁ、俺も今週は釣りに行けんかった・・・確かに辛い。
ナイスフィッシュ♪
30センチで十分!まるごと調理しやすいじゃん!
ガラカブには申し訳ないけど、アカハタって綺麗だね。
気のせいかも知れんが最近は熊本のブログでハタ系が多いぞ。他でもテキサスで結構釣ってたよ。
ちなみに、俺のクローザーはムラソイ。いつも料理する時にトゲで怪我するんだけど、どうにかならんか教えてくれ。
Posted by 次席
at 2013年10月20日 19:33

panaさんもロックフィッシュ行かれてたんですね。
私も2匹釣りました!
27cmとリリースサイズでした。
アタリはチョコチョコあったんですが、なかなかフッキングできず・・・
危なくボウズで崖登り、になるところでした。
釣ってる最中は、汗をかかないぐらいで涼しかったですよね~
我家は、今日が今シーズン最後のロックフィシュ釣行になりそうです。
ヤズもタチウオも釣らなきゃ、ですし。
最後のアカハタで、美味しいお酒いただきます(^.^)/~~~
私も2匹釣りました!
27cmとリリースサイズでした。
アタリはチョコチョコあったんですが、なかなかフッキングできず・・・
危なくボウズで崖登り、になるところでした。
釣ってる最中は、汗をかかないぐらいで涼しかったですよね~
我家は、今日が今シーズン最後のロックフィシュ釣行になりそうです。
ヤズもタチウオも釣らなきゃ、ですし。
最後のアカハタで、美味しいお酒いただきます(^.^)/~~~
Posted by ガラ子 at 2013年10月20日 19:45
>師匠
料理・・・
すでに胃袋の中です(爆)
本日は煮つけを贅沢に♪
いや~やっぱりアカハタは最高ですね!
距離の割には貧果で割に合いませんがそこは・・・
やっぱり釣りって最高ですね♪
来シーズンの下見も各所出来ました!
話は変わりますが・・・
じつは師匠の休みに合わせて休みを(ニヤリ)
ところが台風が(泣)
直メにて詳細を!
料理・・・
すでに胃袋の中です(爆)
本日は煮つけを贅沢に♪
いや~やっぱりアカハタは最高ですね!
距離の割には貧果で割に合いませんがそこは・・・
やっぱり釣りって最高ですね♪
来シーズンの下見も各所出来ました!
話は変わりますが・・・
じつは師匠の休みに合わせて休みを(ニヤリ)
ところが台風が(泣)
直メにて詳細を!
Posted by pana at 2013年10月20日 20:29
>次席ちゃん
お陰で市内のショップにはバグアンツが無いぞ・・・
夏のツケ・・・
家庭内危機におちいっております(爆)
しばらく収まる気配がありませんがな・・・7
トゲ・・・
我が家では鬼カサゴやガラカブ&メバルなどは調理する前にキッチンバサミで背びれをチョキンとやってから調理しるよ!
あと軍手をして調理してるよ♪
お陰で市内のショップにはバグアンツが無いぞ・・・
夏のツケ・・・
家庭内危機におちいっております(爆)
しばらく収まる気配がありませんがな・・・7
トゲ・・・
我が家では鬼カサゴやガラカブ&メバルなどは調理する前にキッチンバサミで背びれをチョキンとやってから調理しるよ!
あと軍手をして調理してるよ♪
Posted by pana at 2013年10月20日 20:34
>ガラ子さん
ロックフィッシュ行かれてたんですね!?
お会いしなかったところを見ると違うポイントを攻めていたんですね!
てっきり○号橋付近にいらっしゃると思って通りながら探していましたよ(笑)
自分も今シーズンのロックフィッシュは終わりかな?と思っています。
来シーズンはハイシーズンにお互い爆りましょう♪
しかしアカハタは釣って良し食べて良し!旨いですね~
日中は暑くて汗もかき今日は飲みすぎました。。。
テキサス慣れましたか!?
ちなみに自分のポイントではトップで青物を狙っているアングラーが2人いらっしゃいました!
自分も次回から青物&メバルです♪
ブログup楽しみにしています!
ロックフィッシュ行かれてたんですね!?
お会いしなかったところを見ると違うポイントを攻めていたんですね!
てっきり○号橋付近にいらっしゃると思って通りながら探していましたよ(笑)
自分も今シーズンのロックフィッシュは終わりかな?と思っています。
来シーズンはハイシーズンにお互い爆りましょう♪
しかしアカハタは釣って良し食べて良し!旨いですね~
日中は暑くて汗もかき今日は飲みすぎました。。。
テキサス慣れましたか!?
ちなみに自分のポイントではトップで青物を狙っているアングラーが2人いらっしゃいました!
自分も次回から青物&メバルです♪
ブログup楽しみにしています!
Posted by pana at 2013年10月20日 20:44
ありゃ~、行ってたんですね。
実は、今朝7時にこっちを出て牛深に(爆)
エソの襲撃を受けました(笑)
一度だけ、デカバンが来たんだけど・・・・
あっ、食べごろなイカは持ち帰りしましたよ。
連絡すれば良かったね。
そうそう、ポイントの東バイパス店には、多少バグアンツがありますよ。
実は、今朝7時にこっちを出て牛深に(爆)
エソの襲撃を受けました(笑)
一度だけ、デカバンが来たんだけど・・・・
あっ、食べごろなイカは持ち帰りしましたよ。
連絡すれば良かったね。
そうそう、ポイントの東バイパス店には、多少バグアンツがありますよ。
Posted by しゅん at 2013年10月20日 20:57
ロックフィッシュは
釣って食べて楽しいですよね〜
カサゴの味噌汁とか大好きです♪
こっちは台風の余波でシケシケです(TT)
釣って食べて楽しいですよね〜
カサゴの味噌汁とか大好きです♪
こっちは台風の余波でシケシケです(TT)
Posted by ボン
at 2013年10月20日 21:37

>しゅんさん
えっ。。。
行かれてたんですか!?
ほんと連絡すればよかったです。
前回のあの場所には行かなかったんですか?
あそこが気になってどっちに行くか迷ったんですよね(笑)
ポイント○バイパス店
うちの庭なんでしょっちゅう覗いて大人買い中です(爆)
トップシークレットで!(笑)
えっ。。。
行かれてたんですか!?
ほんと連絡すればよかったです。
前回のあの場所には行かなかったんですか?
あそこが気になってどっちに行くか迷ったんですよね(笑)
ポイント○バイパス店
うちの庭なんでしょっちゅう覗いて大人買い中です(爆)
トップシークレットで!(笑)
Posted by pana at 2013年10月20日 22:00
>ボンさん
またまた台風接近中ですね。。。
今年は特に台風の当たり年のような・・・
台風が来てなくても最近は北西の風が強くて・・・
けど風が吹き出すとボンさんあたりはヒラスズキが気になるのでは(笑)
いよいよシーズン到来ですね!
ところでボンさんメバルはされるんですか?
またまた台風接近中ですね。。。
今年は特に台風の当たり年のような・・・
台風が来てなくても最近は北西の風が強くて・・・
けど風が吹き出すとボンさんあたりはヒラスズキが気になるのでは(笑)
いよいよシーズン到来ですね!
ところでボンさんメバルはされるんですか?
Posted by pana at 2013年10月20日 22:08
こっちはメバルがいないんですよ!
不思議ですけど、本当です。
アジングもかなり魚薄くて、サイズも極小。
これ有名な話です(TT)
不思議ですけど、本当です。
アジングもかなり魚薄くて、サイズも極小。
これ有名な話です(TT)
Posted by ボン
at 2013年10月22日 00:58

>ボンさん
まじですか
メバル最南端が鹿児島の長島だということは知ってましたが、そちらに全くいないとは知りませんでした…
ならばヒラズズキに走るしかないですね〜
これからの時期は自分はヒラズズキを釣る腕がないのでメバル三昧です
コメント2回もわざわざありがとうございました
まじですか

メバル最南端が鹿児島の長島だということは知ってましたが、そちらに全くいないとは知りませんでした…

ならばヒラズズキに走るしかないですね〜

これからの時期は自分はヒラズズキを釣る腕がないのでメバル三昧です

コメント2回もわざわざありがとうございました

Posted by pana at 2013年10月22日 12:40
こんにちは。
きれいなアカハタですね。
実は私、アカハタだけは未だに釣ったことありません。
アコウ、オオモンハタは結構釣ってると思うんですが、食べてみたいです。
きれいなアカハタですね。
実は私、アカハタだけは未だに釣ったことありません。
アコウ、オオモンハタは結構釣ってると思うんですが、食べてみたいです。
Posted by Ryoパパ
at 2013年10月28日 12:42

>Ryoパパさん
そうだったんですね!?
こちらではどちらかというとアカハタの魚影が濃いように思えますが・・・
食感的にはアコウ等の方が旨いように思えますが、旨味的にはアカハタの方が個人的には旨いと思います♪
けどRyoパパさんが釣っていた鬼オコゼの方が刺身では旨いと思います!
煮つけではアカハタですかね!?
そうだったんですね!?
こちらではどちらかというとアカハタの魚影が濃いように思えますが・・・
食感的にはアコウ等の方が旨いように思えますが、旨味的にはアカハタの方が個人的には旨いと思います♪
けどRyoパパさんが釣っていた鬼オコゼの方が刺身では旨いと思います!
煮つけではアカハタですかね!?
Posted by pana at 2013年10月28日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。